New!第15回若者力大賞の受賞者が決定しました!
表彰式後に4年ぶりに懇親会を開催します。受賞者の方々や来場の皆様と繋がって頂ける機会ですので、是非ご参加ください。
2023年度 さくらサイエンスプログラムを実施しました
2023年6月6日~12日までの1週間、タイからの高校生・大学生を招へいし、日本の最先端の科学技術を学びながら、日本の高校生や大学生たちと交流を深めました。
2023年度のLEP(Leaders Education Program)参加学生を募集しています!
日本ユースリーダー協会では、学生(大学生・短大生・専門学生対象)の人たちに継続的に協会の活動に関わったり、自分たちでイベントを企画したりすることを通じて、自分を見つめ直したり社会に対する理解を深めながら、リーダーシップを養うプログラムを毎年提供しています。
国際交流活動事業としてAJAFA-21のECM(執行会議)に参加しました。
2023年3月16日~19日までの4日間、インドネシアのジャカルタでASEAN各国のJICA青年研修事業卒業生同窓会の代表者が集まって、AJAFA-21(ASEAN-Japan Friendship Association for the 21st Century)のECM(Executive Coucil Meeting、執行会議)を開催しました。開催報告はこちらです。
第14回若者力大賞表彰式を開催しました!
2023年2月20日(月)に開催した表彰式の開催報告を掲載いたしました。
【開催報告】LEP「18プロジェクト」
日時:2022年8月19日(金) ~20日(土)(通い)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
LEP生(協会の年間リーダー育成プログラムに参加している大学生)主催の「18プロジェクト」を開催しました。18プロジェクトとは、“ヒト・モノ・ケイケン”に出会うことを目的に、大学生と高校生、社会人との交流を実現したチャレンジプログラムです。高校生4名とLEP生8名が参加しました。
オンラインイベントの経験はあったものの、対面のイベントは初めての挑戦で、たくさんの苦難と挑戦がありました。しかし、その先にはたくさんの出会いと笑顔がありました。
公益財団法人日本ユースリーダー協会は「若者は国の宝」と考え、様々な研修や活動を通して、日本・アジア・世界の「Youthleader」となる若い世代を育成・支援しています。
公式YouTubeチャンネルではこの他の動画もご覧いただけます。
第13回若者力大賞表彰式(2022年7月21日開催)
公益財団法人日本ユースリーダー協会 50年の歴史
〒105-0002
東京都港区愛宕1-6-7
愛宕山弁護士ビル8階
電 話:03-6441-0581
E-mail:day@youthleader.or.jp
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩5分